更年期障害。不眠症
こんにちは(^o^)
台風接近の影響でしょうか…
昨夜から大粒の雨が降ったり止んだりしています
直撃を受ける地方で被害が無いことを願います
ブログにはしばらく書いていませんでしたが、相変わらずの更年期中で絶好調と言える日はまだ遠いような気がします
少量のホルモン補充療法を始めて半年経過。改善され始めたのは
ホットフラッシュ。目眩。頭痛。気分の落ち込み。イライラ。肩、首の異常なコリ。関節痛
これらは多少落ち着いてきました
不調が多過ぎてどうにもならなかった頃を考えると楽になったな〜と思います
更年期障害、山の頂点に到達したんですかね……
気圧に影響され絶不調に陥るのは変わりませんが……(>_<)
ホットフラッシュが無くなったのは嬉しいですね〜顔だけ流れるような汗を流していましたから……
冷え性にもなっていて体は寒いのに顔だけ暑い💦寒いのに暑いんです。どうにもならなかったです(笑)
ホルモン補充療法を始めても症状が全く変わらないのが
五十肩(痛くてTシャツ脱げません)
ドライアイ(眼科の目薬投薬中)
不眠症(診療内科で治療中)
五十肩はそのうち治ると信じてほったらかしです。多少ストレッチはします
ドライアイは眼科の目薬を使用していますが、効果が今一つ……
以前通っていた鍼灸整骨院で治療してもらおうかと悩み中です
以前、鍼でドライアイが良くなったんです
でも、保険外だしなぁ〜と……。お高いんです💧
睡眠に関しては
とにかく眠りが浅くて朝になっても寝た気がしないんです
寝付きはいいんですが、すぐ目が覚めちゃう👀
そしてよく悪夢を見ます😱
これは……おそらく眠剤の影響かと……
診療内科で処方されているのは
メイラックス(抗不安薬)
ベルソムラ(睡眠薬)
3ヶ月飲みましたが、メイラックスの半減期が長く、昼間眠くなりすぎて飲むのを止めてしまいました💦
ホルモン補充療法を始めてから気分の落ち込み、イライラ、涙もろくなる等が軽減されたのでメイラックスは飲まなくてもいいかな……と勝手に止めてしまいました
(本当はだめなんですよね)
寝る前にベルソムラを飲むのですが、なかなか良い睡眠が得られなく……。
短時間でも良いので質のいい眠りが欲しいーー!
そんな話を女性内科の先生にしたところ
新薬出たから飲んでみない?と
ベルソムラの改良型との事
デエビゴ5㎎
依存性は極めて少なく、ベルソムラよりキレがいい。でも効果と副作用には個人差があるそうです
今よりも改善出来るのであれば……と望みをかけ
今、飲み始めて3日目です。が
効果はベルソムラとさほど変わらない気が……(>_<)
眠りは浅いし中途覚醒、早朝覚醒
悪夢も見て体が固まっています
ただ、薬のキレはこちらの方が断然スッキリです
今までは、午前中眠くてダルい〜って感じでしたが少し変わってきたような……。気のせいかな?それでもいいかな✨
こちらの眠剤に変えようかどうしょうか…と悩みます。
新薬なので(4月に出たばかり)2週間分の処方しかされないのが少々面倒…。薬価も高い😩
とりあえず2週間分処方してもらってるから飲み終わった頃考えるとしましょう
本当は自然な眠りで夜を過ごせるのが1番なんですけどね
規則正しい生活
朝のウォーキング
ストレス解消の運動
夜はスマホやパソコンを控える
寝る1時間半前にぬるめのお風呂
お酒も毎日飲んでいたのに今は週に1回飲むか飲まないか
眠りに良いとされる事はやってるんですけどね…眠れないんです
更年期に入る前は
ベットに入って5秒で眠り1度も目覚める事が無く、目覚ましが鳴り出し、えっ!もう朝?ってくらい寝ていたのに……もうあの日は戻らないのかしら
これが歳を重ねるって事?
昼間グーグー寝ているのに夜もグーグー寝ているルルロロが羨ましーーーい😵
今毎日飲んでいるその他の薬は
チラーヂン75(甲状腺の薬)
プロゲステロン5
一時期6種類の薬を飲んでいた事を考えると減りました🙌
ホルモン補充療法はとても悩み、ためらいもありましたが、辛く苦しく暗いトンネルから明るい光を差し込んでくれました
生活の質をぐんとあげられたのは
助かりました
月に12日間はプロゲステロン(黄体ホルモン)を飲みます。これはエストロゲンを補充している間は止める事は出来ない大切な薬です
乳ガン検診
子宮ガン検診
今まで以上にしっかり行かなければなりません
ブログでコメントを下さった方が
更年期が終わると最強になるとおっしゃっていたので楽しみが出来ました\(^^)/
更年期が終わったら最強です👍
🐾お立ち寄りありがとうございました🐾
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。