橋本病と診断され、甲状腺機能低下症になっているのがわかって5月で2年になります。
もう2年?まだ2年……。
更年期と重なり、不調が多過ぎて長く辛い年月だったような…あっという間だったような。
診断されたばかりの頃は
倦怠感
目眩
肌の乾燥
眠け
無気力
冷え
言葉が出ない
物忘れ
などの症状がありましたが
数ヵ月で薬の効果が出で、ある程度は楽になりました。
今は更年期が酷いので、橋本病の症状で辛いという感じはありません。
あるのかもしれないけど、今の不調は全て更年期だと思い込んでいます。
血液検査の数字は落ち着いています。
悪さしないで大人しくしていて欲しいと願うばかりです。
診断された時は、一生治らないし一生薬を飲むんだ……と悲観的でした。
でも、なっちゃったものはしょうがない。
過去に戻って、こうならないように気を付ける事が出来る訳でもないし。
この歳になれば、誰しも体の不調なんて一つや二つくらいある訳だし、その一つが私は橋本病なんだって納得させてます。
ただ気圧の変化と、季節の変わり目は嫌〜〜な感じになるのが辛いですね。
あと、疲れているのに無理してアレコレやると絶不調に陥ります。
上手く付き合わないとダメですねね。
パニック障害と更年期障害、何だか色々抱えているけど負けないで頑張ろう。
植えたばかりのバコパ。大きくな〜〜れ。